
カンザスシティ・チーフスは、ドイツでのマーケティング活動を強化するため、スポーツマーケティング会社Sportfiveと業務提携を結んだことを明らかにした。
以前の投稿で説明した通り、NFLは今年から「国際ホームマーケティングエリアプログラム」という国際ビジネスプログラムを開始した。
このプログラムは、NFLチームに特定の国が「ホーム」として割り当てられ、そこでマーケティング活動(スポンサーシップ、グッズ販売等)をする権利が与えられるというもので、チーフスにはドイツが割り当てられた。
今回のSportfiveとの提携は、同チームがドイツでマーケティング活動を本格化するための動きと捉えることができる。
Sportfiveは、ドイツ国内に3つの地域オフィスを持ち、マーケティング、メディア、ブランドコンサルティング、そしてスポンサーシップセールスの専門家が働いている。
チーフスは今後、それらのドイツオフィスおよびSportfiveのアメリカオフィスと連携を取りながらドイツでのビジネス機会を探ることになる。
ちなみに、ドイツでのマーケティング活動が認められているNFLチームはチーフスの他に3つあり(タンパベイ・バッカニアーズ、カロライナ・パンサーズ、ニューイングランド・ペイトリオッツ)、バッカニアーズはすでに2022年11月にドイツで公式戦を行うことが決定している。
バッカニアーズに後れを取らないよう、チーフスがどのようなマーケティング活動を展開していくのか注目である。
参考文献:
https://www.sportspromedia.com/news/kansas-city-chiefs-sportfive-marketing-partnership-germany-nfl/