
松山英樹選手の優勝で幕を閉じた2021年マスターズ・トーナメント。日本では大きな話題を呼んだが、アメリカでの視聴率はどうだったのだろうか。
CBSが中継を担当したトーナメント最終日の平均視聴率は5.5%。約945万人が視聴したという。
これは2020年大会の3.4%(559万人)よりも高く、また、今シーズン中継されたどのゴルフイベントよりも高い数字であった。
さらに、Sports Media Watch社によれば、松山選手が優勝を決めた瞬間の視聴率は、コロナ禍に開催されたスポーツイベントのなかで6番目に高い数字だったという(ただし、アメリカンフットボールの試合は除く)。
一方で、マスターズの歴史を振り返れば高い数字というわけでもない。
コロナ禍の影響で開催時期が不規則であった2020年大会を除けば、今回は最も視聴者が少なかった大会に分類される。
たとえば、タイガー・ウッズが優勝した2019年大会の平均視聴者数は1080万人、最高視聴者数は1830万人であった。
とはいえ、1000万人近くの視聴者を惹きつけたというのはマスターズという大会のブランド力の賜物であり、松山選手にとっては、アメリカにおける知名度を一気に押し上げるこれ以上ない機会となったと言えるだろう。