
ゲータレードは、2006年から続いてきたNHLとの業務提携を解消することを発表した。
ゲータレード担当者のジェフ・カーニー氏によれば、これはNHLとの関係性が変化した結果というよりも、同社のスポンサーシップ戦略が大きく方向転換したことによるものだという。
カーニー氏曰く、「我々としては、一つの分野に巨大な投資をするのではなく、できるだけ多くのアスリートとの関わりを持つことが重要になってきているのです」とのこと。
この方向転換は、他のスポンサー契約にも影響を与えている。
たとえば、ゲータレードの親会社であるPepsiCoは、最近NFLとのスポンサー契約を更新したが、その際スーパーボウルのハーフタイムショーに関する権利を取り除いた。
スーパーボウルのハーフタイムショーは2013年からPepsiの名前が冠されてきたが、今回の契約変更によって、冠スポンサーが変わることになる。
カーニー氏によれば、ゲータレードは今後カレッジスポーツ、女性スポーツ、そしてメタバースといった分野に注力していくという。
実際、同社はすでに数人の学生アスリートとエンドースメント契約を結んでいる他、エンジェルシティFCやOvertime Elite(バスケットボールの育成リーグ)を設立パートナーとして協賛している。
参考文献:
https://www.sportspromedia.com/news/nhl-gatorade-sponsorship-ends-pepsico-marketing-strategy/
https://www.sportspromedia.com/news/nfl-pepsi-sponsorship-extension-super-bowl-halftime-show/