
今月17日、ロサンゼルス・レイカーズは、スポーツマーケティング会社のSportfiveと業務提携を結んだことを発表した。
Sportfiveの主な役割は、レイカーズの新しいユニフォームスポンサーを見つけること。
現在eコマース会社のWishがレイカーズのユニフォームスポンサーとなっているが、同社との契約は今シーズンで終了する。
現在Wishは年間120~140万ドルの契約金を支払っていると言われているが、レイカーズによれば、ユニフォームスポンサーシップがもたらすメディア価値は現在2億ドル近くまで上がっているという。
その価値に見合った大型契約を結ぶ相手を見つけるのがSportfiveの仕事である。
加えて、Sportfiveには海外スポンサーを見つける役割も期待される。
以前の投稿で説明した通り、NBAの各チームは最大3社と「国際スポンサー契約」を結ぶことが許されている。
Sportfiveの前身はドイツのマーケティング会社であり、世界中のスポーツビジネス界にネットワークを持っている。それを生かしたスポンサーセールスが同社の強みである。
ちなみに、Sportfiveは昨年10月にもシカゴ・ブルズと同様の契約を結んでいる。
参考文献:
https://www.sportspromedia.com/news/la-lakers-new-jersey-patch-sponsor-sportfive-wish
https://www.cnbc.com/2021/02/17/lakers-hire-agency-sportfive-to-find-new-jersey-sponsor-valued-at-nearly-200-million.html