ヒューストン・アストロズは、2017年のサイン盗みが明らかになって以降、批判を浴びるだけでなく、訴訟の対象にもなってきた。
たとえば、先月、元MLB選手のマイク・ボルシンガー氏は「アストロズのサイン盗みによって、自分のキャリアが不当に傷つけられた」として、同チームに3000万ドルを超える賠償金を求める裁判を起こした。
また同時期に、アストロズはファンにも訴えられている。
アストロズの熱狂的ファンでシーズンチケットを購入していたアダム・ウォラック氏は「アストロズは2017年にワールドシリーズを制覇した翌年、シーズンチケットの価格を上げた。しかしこのワールドシリーズ制覇はサイン盗みによって成し遂げられたものであった。アストロズは、ファンをだまして価格を釣り上げたのだ」と訴え、”不当に値上げされた”金額を払い戻すことと今後2年間シーズンチケットの値上げをしないことを要求した。
先週、これに対し、アストロズ側は騒動を謝罪しつつ、「原告が求めるような権利はファンにはない」と反論した。
チーム弁護士は「チケットの所有者が持つ権利は、スタジアムに入り、約束された座席に座ることだけである。その後の試合内容について意見することはできない」と主張した。
参考文献:
https://sports.yahoo.com/astros-lawyers-fire-back-at-fans-suing-team-over-signstealing-scandal-010433802.html
https://sports.yahoo.com/ex-dodgers-pitcher-files-lawsuit-against-astros-wants-them-to-forfeit-31-m-190648512.html