2018年、テレビ局のDiscovery(ディスカバリーチャンネルで有名)はゴルフ関連でいくつかの重要な動きを見せた。
一つは、ゴルフのネット中継を行うGOLFTVをPGA Tourと共同で立ち上げたこと。DiscoveryはPGA Tourと12年20億ドルの契約を結んでおり、GOLFTVではPGA Tourの大会が中継される。その他にも、様々なゴルフ関連の映像コンテンツが提供される。
もう一つは、タイガー・ウッズと独占契約を結んだこと。この契約で、Discoveryは、ウッズの練習風景、大会前の調整、そして彼の私生活を撮影する権利を獲得した。
そして現在、Discoveryは、これらのアセットを生かしたユニークなゴルフ番組を企画している。
たとえば、主催者が選んだゴルファーとウッズが一対一で対決するという新番組を企画しているという。通常のゴルフ大会よりも選手の人間性や対決のドラマ性が強調された内容になる。この新番組は、先述のGOLFTVで放送されることになる。
ちなみに、この新番組はシリーズ化が検討されており、その第一回は東京で開催される予定だという。Discoveryは、開催地出身のゴルファーとウッズを対決させる可能性も示唆しており、第一回のウッズの対戦相手は日本人選手になるかもしれない。
一連の動きに関して、DiscoveryのDavid Zaslav氏は「我々が試みているのはゴルフ版Netflixを作ることなんです」と言う。「世界中のゴルフ好きが携帯などを使って視聴できるシステムの構築です」。
参考文献:
https://www.cnbc.com/2018/11/30/discovery-looks-to-create-a-golf-netflix-with-tiger-woods-on-board.html
https://corporate.discovery.com/discovery-newsroom/discovery-pga-tour-unveil-golftv-to-unite-global-golf-fan-community/
https://variety.com/2018/tv/news/discovery-unveils-golftv-streaming-brand-1202987918/
https://www.golfdigest.com/story/tiger-woods-phil-mickelson-to-bring-back-the-match-for-2019-2020-after-two-golfers-sign-three-year-deal
https://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2019/04/08/World-Congress-of-Sports/Discovery-Tiger.aspx